忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜市中区吉田町でバー「Noble」(ノーブル)を経営する山田高史さん(35)が、ポーランドで8~9日(現地時間)に開かれたバーテンダー技能の世界大会「世界カクテル・コンペティション」に日本代表として出場し、総合優勝した。
ということ。

バーテンダー世界1に横浜の山田さん…総合優勝 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

日本バーテンダー協会によると、日本人の総合優勝は1996年の東京大会以来で、4人目の快挙という。

世界一はすごい。
PR
法政大学(千代田区富士見2)は11月9日、同大学大学院政策創造研究科坂本光司教授らによる47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果を発表した。
ということ。

日本で一番幸せな都道府県は?-法政大学が研究発表 - 市ケ谷経済新聞

その結果、
一位は福井県で、
私の住む静岡県は、
19位だった。

中くらいの幸せ県かな。


アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」の世界一の作り手を決める「ガンプラビルダーズワールドカップ(W杯) 2011」の日本代表選考会が6日、東京・秋葉原の「UDX AKIBA_SQUARE」で行われ、「シナンジュ」をベースにした山口達彦さんの作品「願い」が1位に輝いた。
ということ。

ガンプラ:日本チャンピオンが決定 12月に香港で開催されるW杯出場へ - MANTANWEB(まんたんウェブ)



ちなみに、
日本一に輝いたプラモデルの原型とされる、
シナンジュ。






米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」(大阪市)で7日夜、電飾の数がギネス世界記録に認定された高さ約30メートルのクリスマスツリーに灯がともった。
ということ。

「世界一」の電飾、大阪・USJのツリー灯る(読売新聞) - goo ニュース

節電が言われるけど、
そのあたりはどうなのだろう。

電気が消えすぎて、
寂しくなるのもちょっとなと思うし。


電力を使わない形でのツリーの提案というのも、
アイディアとして面白いなと思ったけど。

大切な人への想いをつなげる『電力を使わないクリスマスツリー』を展開 -- イオンがクリスマスキャンペーンの概要を発表(インターネットコム) - goo ニュース
愛知県尾張旭市が「日本一紅茶のおいしい町」と日本紅茶協会(東京都港区)に認められ4日、認定式があった。協会認定の「おいしい紅茶の店」が計15店を数え、人口比で全国1位となったため。
ということ。

雑記帳:愛知・尾張旭市は「日本一紅茶のおいしい町」 - 毎日jp(毎日新聞)

日本一コーヒーの美味しい町は、
どこだろう?
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
広告
ツイッター
プロフィール
HN:
もり
HP:
性別:
男性
職業:
看護師
自己紹介:
「もり」といいます。職業は看護師です。このブログでは、話のネタになりそうな、世界一、日本一の話題を載せています。
リンク
最新記事
最新コメント
[02/02 itatabuhChame]
[07/18 もり]
[06/15 鈴木芽依]
[09/04 生命保険の選び方]
[10/07 もり]
カテゴリー
ブログの更新をRSSで
ブログ内検索
バーコード