忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡市の商店街で4日、市民たちが、日本一長い320メートルの鉄火巻き作りに挑戦した。
ということ。
長さ320m!日本一の鉄火巻き 静岡市 | 日テレNEWS24

食べるときには、
切って食べるのだろうけど。
PR
フランス・パリで2012年3月4日から6日まで開催された、世界最高のパン職人を決める「2012 クープ・デュ・モンド(ベーカリー・ワールドカップ)」で、日本チームが世界一となった。フジテレビ系のFNNが報じている。
ということ。

パンのワールドカップで日本チーム世界一に : J-CASTニュース

世界一が日本にあるのは、 なんにしても嬉しい。
日本馬術連盟は5日、ロンドン五輪の馬場馬術代表に70歳の法華津寛(アバロン・ヒルサイドファーム)を決めたと発表した。
ということ。

ロンドン五輪:70歳の法華津選手 馬術日本代表に決定 - 毎日jp(毎日新聞)

70歳でオリンピックに出れるとは。

馬術に必要な能力は、
年齢はあまり関係ないのかな。

そういう競技種目が増えたら、
オリンピックがもっと面白くなるのかもしれないと思った。
オーストラリア・ニューサウスウェールズ大量子コンピューターテクノロジーセンターの研究者らが、原子1個で構成され、実際に動作するトランジスタを作ることに成功したと、19日の科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」に発表した。
ということ。

トランジスタの世界最小記録を達成、「原子1個」 オーストラリア 国際ニュース : AFPBB News

これが限界なのかな?
日本の谷川岳という山なのだそうだ。

世界一遭難死者が多い山、谷川岳

記事には、

1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2005年(平成17年)までに781名の死者が出ており、この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録としてギネス認定されている(ちなみに、8000メートル峰14座の死者の合計が637名)。

と、書かれていた。

まさしく魔の山だなと思った。

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
広告
ツイッター
プロフィール
HN:
もり
HP:
性別:
男性
職業:
看護師
自己紹介:
「もり」といいます。職業は看護師です。このブログでは、話のネタになりそうな、世界一、日本一の話題を載せています。
リンク
最新記事
最新コメント
[02/02 itatabuhChame]
[07/18 もり]
[06/15 鈴木芽依]
[09/04 生命保険の選び方]
[10/07 もり]
カテゴリー
ブログの更新をRSSで
ブログ内検索
バーコード