忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
□    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニシオンデンザメの平均的な泳ぐ速さは秒速約34センチ(時速約1.2キロ)と、人間の赤ちゃんのハイハイほどで、最大でも時速2.6キロほどしかなかった。
ということ。

ニュース - 動物 - 世界一のろい魚、ニシオンデンザメ(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

記事に、
不思議なのは、この“世界一のろい魚”が、泳ぎの速い哺乳類のアザラシを襲って食べることだ。
と、書かれていたけど、
あまりにものろくて、逆に気付けないのかなと思った。




PR
東京

東京、再び最も生活費が高い都市に 駐在員向け調査 国際ニュース : AFPBB News

記事によると、
3位は大阪ということ。

日本の都市が、
一位と三位に入るとは!

円高の影響とかもあるのでしょうね。

この記事

東京は生活費世界一?(ヒロ) - BLOGOS(ブロゴス)
に書かれたことのほうが、
真実に近いように思います。
カンター・ジャパンは5月21日、世界58ヵ国、16歳から60歳までの約4万8,000人を対象とした、携帯電話の保有・利用状況などに関する調査結果を発表した。
ということ。

日本人が世界で一番利用する携帯電話の機能、利用していない機能は? | 経営 | マイナビニュース

その調査によると、

日本人は「電話で会話をする」こと以上に「メールの送受信」を行っている

一方で、

日本人は「音楽を聴く」機能を世界一利用していない

ということ。

携帯で音楽を聴くのは、
ダウンロードしたり、パソコンを使ってCDから取り入れたりしないといけないので、
面倒だと思う。

スマートフォンとiTunesを使えば、
そのめんどくささがへるので、
日本でも携帯(スマートフォン)で音楽を聴く習慣が増えるだろうと思う。

ただ、
そういう今までの状況を招いていたのは何だったのだろうかな。

業界のしがらみみたいなものかな。


世界一大きな目を持つ犬の記事

ハンパないデカさ! ギネス記録も認めた「世界一大きな目を持つワンコ」 | ロケットニュース24

 そういう犬なのだろうか?
英BBC放送が読売新聞社などと22か国で共同実施した世論調査によると、日本が「世界に良い影響を与えている」という評価は58%で、「悪い影響を与えている」は21%だった。 調査は、国際社会に影響を及ぼす16か国と欧州連合(EU)の評価を聞いたもので、「良い影響」は日本が最も高く、ドイツ56%、カナダ53%、英国51%などが続いた。
ということ。


「世界に良い影響」日本トップ…BBC読売調査 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

どんな良い影響を与えているのだろうか?
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts
広告
ツイッター
プロフィール
HN:
もり
HP:
性別:
男性
職業:
看護師
自己紹介:
「もり」といいます。職業は看護師です。このブログでは、話のネタになりそうな、世界一、日本一の話題を載せています。
リンク
最新記事
最新コメント
[02/02 itatabuhChame]
[07/18 もり]
[06/15 鈴木芽依]
[09/04 生命保険の選び方]
[10/07 もり]
カテゴリー
ブログの更新をRSSで
ブログ内検索
バーコード